保育園

保育園の日々

1歳児、真夜中の夜食、いつまでも終わらない毎晩の夜間授乳。ついに一度メンタル崩壊したがすぐに復活した話

夕食をたんまり食べさせてるのに、水分も寝る前にたんまり飲ませてるのに、真夜中に唐突に起きてくる双子たち。兄は飲み物だけで落ち着く日もあれば、夜食を求めて槍のようにピーンと伸びて大絶叫する日もあり、弟はフォローアップミルクで落ち着く日もあれば、何が違うのかわかりませんがミルクでないと許してくれない日もあります。そのような不安定な日々をイライラしながらもなんとか乗り越えてきましたが、1ヶ月後くらいに突如としてメンタルが崩壊しました。ただとあるきっかけで、1時間後には再度奮起することができました。このメンタルが浮き沈みした日のことを本記事で紹介します。
保育園の日々

病児保育の利用はあり?我が家はお金をかけてでも病児保育を利用する理由

「子供がまた熱を出した!」となったとき、病児保育を利用を考えられると思いますが、別途お金がかかるので、有給を使って自宅で看病するか悩まれると思います。それも手足口病やアデノウイルスなどといった聞いたこともない病気にかかると、「熱下がってから◯日後から登園可」といった感じで、熱がなくても保育園に登園することができません。まとまって保育園には行けないので、お金を取るか有給を取るか悩まれるかと思います。本記事では我が家はお金を使ってでも病児保育に預けることにしてます。その理由を本記事で紹介します。
保育園の日々

【無理ではない】1人で0歳児クラスの双子を保育園に自転車で送迎する方法

双子の赤ちゃんを保育園に自転車で送迎する際、大人2人いると1人1担当で楽々チャイルドシートに乗せる降ろしすることができますが、大人1人で2人を送迎するとなると、「え?無理じゃね?」ってなると思います。我が家も「自転車で無理じゃね?」状態だったのですが、ちょっとした工夫で1人でも送迎できるようになりました。本記事では、どのようにすれば1人で双子を自転車で保育園まで送迎することができるのか紹介します。なお我が家の双子が通う保育園をベースとして記載してますので、保育園によっては対応方針が違うかもしれませんので、その点がご留意ください。
我が家ノウハウ

【復職後】双子育児で家庭崩壊させないために、夫婦で工夫していること

育児休業の中で双子のいる生活が当たり前になりましたが、育児休業も終わり「双子育児と家庭と仕事の並立」という新しい生活スタイルに移行し、まぁ思っていた以上に大変な日々が始まりました。何も考えずに闇雲に頑張ると家庭崩壊しかねないため、日々試行錯誤の中ではありますが、夫婦で工夫して日々の生活を送ってます。「双子育児と家庭と仕事の並立」失敗により、家庭崩壊させないために、我が家が行っていることを本記事で紹介します。
保育園の日々

双子を電動アシスト自転車で想定片道15分の保育園に通わせてるが、実際ところ大変か

通い始める前は色々シミュレーションしてみて、本当に通わせられ続けられるのか心配だった片道15分の保育園(徒歩だと早歩きでだいたい20分)。 通い始めて約1ヶ月経ちましたが、結論としては慣れれば余裕で通わせられることがわかりました。 本記事で...
保育園の日々

保育園内定ブルーになったので、妻と2人で双子の赤ちゃんたちを家庭内育児する中で、「本当の意味」で赤ちゃん達と一緒に過ごした時間を試算してみた

保育園も無事内定し、妻とおこちゃま達とのしんどくもあり楽しかった24時間育児生活ともあと3か月でひとまず区切りを迎えることになります。保育園に通えることが決まって本当に良かった反面、できればこれからもずっとおこちゃま達と一緒にいたいと思う、いわゆる内定ブルーに近い状態です。復職するとおこちゃま達と触れ合える時間が激減すると思うので、さみしく思います。今巷で騒がれているわざと保育園に落選したい気持ちもわからんでもないと思えるようになりました。そこで本記事では、「今」おこちゃま達と一緒に過ごしている時間と、「復職後」のおこちゃま達と過ごせる時間がどれくらい変わってくるのかを自分自身理解するために、自分のために本記事に記します。
保育園の日々

【双子赤ちゃんは優先される?】我が家の保育園(0歳児クラス)の選び方

約半年に及ぶ保活を通して、我が家にとってはこれが最良だったと思った双子赤ちゃんの保育園の選び方を紹介します。戦略的に志望順位を選ぶことで、きょうだいでの同園入園が可能だと思ってます。
保育園の日々

【ほぼ確定】僕たちが行かせたい保育園の決め方

これまで志望する保育園を決める上で、色々考え、アクションを起こしてきました。息抜きの筋トレをしながら考えているとある1つの答えが出ました。保育園選びの1つの結論に至るまでの思考のフレームワーク化ができたような気がしましたので、紹介したいと思います。この記事の結論は、各項目5点満点として加点方式で点数が高い園から機械的に志望順位を当てはめていくというやり方です。ただし自分たちにとって重要と思える項目については「×2」の重みづけをして算出します。重要か否かで点数配分を変えることで冷静に園を選ぶことにつながるのではと考えてます。
保育園の日々

【保活】夕方のお散歩がてら今一番いいと思っている保育園までベビーカーで歩いて行ってみた

本日夕方、子供たちの体力を削る目的で、ベビーカーに乗せて近くをお散歩しました。散歩の目的地は一番いいと思ったが最も自宅から遠い保育園として、どのルートを通ることにになるのか、歩いたらどれくらい時間がかかるのかを散歩ついでに確認しました。その結果を紹介します。
保育園の日々

【保活】双子0歳児を自転車で体感15分の保育園に5年間登園させる方法を考えてみた

保活を進める中で、ここが一番いいと思える保育園に出会えた場合であっても、距離がちょっと遠いというのがネックで候補から外す場合があるかと思います。まさしく僕たちは今その状況でして、距離がネックで入園希望の提出書類の志望枠に該当園を含めるか否か悩んでます。一番いいと思い、妻からのアドバイスでどうすれば5年間登園し続けることができるかとれる手段で検討してみました。