育児と仕事

我が家の日常

双子育児と共働きの両立で、息抜きができるタイミング

双子育児と共働きは平日は爆速で時間が過ぎ去り、休日は1日中子供たちと向き合う必要があるので、息抜きできる時間がほとんどありません。※執筆時点で我が家の双子は1歳であり、自我が芽生え始めて、いろんな面で鬱陶しく、個人的には休日の方が精神的にはしんどいです。ストレスでパンクまでは行ってませんが、たまに空気が漏れてるような状況に陥ることがあります。そのような怒涛の日々を過ごすなかで、自分がパンクしないようにどこかで息抜きは必要だと思ってます。本記事では、双子育児と共働きという罰ゲームのような日々の中で訪れる息抜きできるタイミングを紹介します。
お仕事

1歳児の双子育児と共働きを両立するための僕の仕事の仕方

双子育児と共働きを両立するうえで、いかに仕事を効率的に回すかが鍵になってくると思います。残業できないが双子育児を理由に仕事を止めるわけにもいきません。ただ働き方の効率化すべきだとはわかってはいるが、じゃあ結局効率化ってどうしたら良いのかわからない問題が発生すると思います。参考になるかはわかりませんが、復職して約2ヶ月ではありますが、僕的には比較的仕事のやり方をアップデートできたのではないかと思っていますので、双子育児と共働きを両立するうえで、意識的に行っていることを本記事で紹介します。なお僕は中堅メーカーのIT職であり、Microsoft365、intra-mart、SAP S4/HANAなど、比較的有名なサービス、プラットフォームの開発保守を行っております。
お仕事

双子育児と共働き、我が家の1日の過ごし方

双子育児と共働きのリアルな1日を本記事で紹介します。なお、出勤時と在宅勤務時で過ごし方が若干違いますので、各場面で記します。本記事を見れば、双子育児と共働きのイメージがつくと思います。なお僕の標準の業務時間は9時〜18時であり、通勤時は時差出勤を活用して早く行って早く帰るようにしてます。
我が家の日常

育休中何度も速攻転職しようと思ったが、復職してみて転職活動は一旦やめることにしました

育休中は、給与や現行制度への不満、職務への飽き等から、復職後とっとと転職してしまおうと思ってました。がしかし、復職して1ヶ月経って育児と共働きを経験して、最低2年は今の会社で働くのがいいと思うようになりました。本記事ではなぜ転職したくてたまらなかったが、そのように気持ちが変わったのかを紹介します。
保育園の日々

保育園から帰宅後、双子をすぐにお風呂に入れるのは結構良いかもしれません

保育園の入園と夫婦フルタイムで職場復帰してから、子どもの生活習慣を入れ替えました。具体的には夕食とお風呂の順番を入れ替えました。その結果かわかりませんが、これまで悩んでいたことが、いい方向に改善されてきた気がします。では、何がいい方向に改善されてきたのかを本記事で紹介します。
我が家ノウハウ

【復職後】双子育児で家庭崩壊させないために、夫婦で工夫していること

育児休業の中で双子のいる生活が当たり前になりましたが、育児休業も終わり「双子育児と家庭と仕事の並立」という新しい生活スタイルに移行し、まぁ思っていた以上に大変な日々が始まりました。何も考えずに闇雲に頑張ると家庭崩壊しかねないため、日々試行錯誤の中ではありますが、夫婦で工夫して日々の生活を送ってます。「双子育児と家庭と仕事の並立」失敗により、家庭崩壊させないために、我が家が行っていることを本記事で紹介します。
我が家ノウハウ

共働きと双子育児の両立が阻む「現時点の」一番の原因、それは子供の体調不良

復職して約2週間が過ぎ、共働きと双子育児を両立していく中で、「平時」は無理ではないと今のところ断言できますが、とある出来事が発生したら、その瞬間から超絶ハードモードに突入することがわかりました。 結論から申しますと子供が体調不良となった場合...
お仕事

【無理ではない】共働き夫婦が双子育児と仕事を両立するためにできること

旦那の僕が慣らし保育の途中で先に復職し、仕事と育児を両立する日々が始まりました。まだ妻は復職していない中ではありますが、なかなか怒涛の日々です。現在進行形の試行錯誤中ではありますが、どうすれば双子育児と共働きを両立していけるか、現時点での我が家の両立方法を本記事で紹介します。