はじめに
双子たちがご飯を食べ始めて約1年経ちました。試行錯誤しながら食べさせていたので、何を食べていたのかまた各フェーズで特に役立った物をまとめます。
離乳食初期
レギュラーメニュー一覧
- おかゆ(市販品→自炊)
- 食パン粥
- バナナ(レンチン)
- 茹でほうれん草
- 釜揚げしらす(塩抜き)
- 茹でタラ
- とうもろこしフレーク
- じゃがいもフレーク
役立ったもの
- 冷凍保存タッパー:調理した食材の保存
- 電動ハンドブレンダー:あらゆる食材を流動食化
- 電気ケトル:フレークを溶したり釜揚げしらすの塩抜きに
- とろみの素:パサパサの食材(タラ・ほうれんそう)にとろみづけ
- たまひよ:離乳食の進捗スケジュール管理
離乳食中期
レギュラーメニュー一覧
- おかゆ(自炊)
- 食パン(子供たちにバズったレシピはこちら)
- 市販パウチ
- バナナ
- 鶏むね肉の豆腐ハンバーグ
- 野菜スープ(和風かつおだし風味)
役立ったもの
- フードプロセッサー:鶏むね肉のミンチ化にマストアイテム
- 冷凍保存タッパー:調理した食材の保存
- みじん切り冷凍野菜:みじん切りの手間から解放されるありがたい食材
- 片栗粉:鶏むね肉をパサつかせず、野菜スープにとろみをつけて飲みやすく
- たまひよ:離乳食の進捗スケジュール管理(途中まで)
離乳食後期
レギュラーメニュー一覧
- 軟飯(炊飯器のやわらか炊き機能)
- 市販パウチ
- 食パン
- バナナ
- 鶏むね肉の豆腐ハンバーグ
- 野菜スープ(和風かつおだし風味、コンソメ風味)
- ふわふわ茹でたまご
- リンゴジュース
- おやき(パウチ+小麦粉+片栗粉をまぜて焼いたもの、レシピはこちら)
役立ったもの
- フードプロセッサー:鶏むね肉のミンチ化にマストアイテム
- テフロンフライパン:おやきを焼く際に油の量を少なくできる
- やわらか炊き機能:既定の水量を入れれば、軟飯を自宅で簡単に作れる
完了食期
レギュラーメニュー一覧
- ごはん(通常炊き)
- 食パン
- アンパンマンパン
- バナナ
- おやき(市販のパウチ+米粉+片栗粉を混ぜて焼いたもの)
- 冷凍コーン
- 鶏むね肉の豆腐ハンバーグ
- 卵焼き
- ツナマヨ
- かつおぶし
- 冷凍エビ
- お味噌汁
役立ってたもの
- 冷凍食品:解凍するだけ、共働き夫婦のお助け食材
- アンパンマンパン:野菜がたくさん入っているので小麦粉が入った野菜とみなせる
- テフロンフライパン:焼き物を最低限の油で調理できる
- 冷凍食品:解凍するだけ、共働き夫婦のお助け食材
- フードプロセッサー:鶏むね肉のミンチ化にマストアイテム
通常食(現在地点)
レギュラーメニュー一覧
- ご飯(通常炊き)
- 味噌汁
- アンパンマンパン
- バナナ
- 冷凍アンパンマンポテト
- 冷凍アジフライ
- 冷凍コーン
- 唐揚げ
- 納豆
- 卵焼き
役立ったもの
- 冷凍食品の主食:効率的にタンパク質を摂取させられる。また塩分が控えめ
- アンパンマンシリーズ:今のところすべて食いつきがよく助かる
- オーブンレンジ:レンジで唐揚げをつくることができるので、無駄な油をカットできるだけでなく、調理も機械任せで他の作業ができる
まとめ
以上で、『0~1歳児双子たちの離乳食・完了食・通常食の歩み。何を食べてきたかまとめ』でした。我ながらひとまず1年間よく頑張ったと思います(妻がいなければ、食べ物の好き嫌いで気が狂っていたと思いいます)。また冷凍食品のありがたさが身に染みる今日この頃です。
コメント