※アフィリエイト広告を利用しています

【双子育児】第一志望の保育園を決める(状況を洗い出す編)

保育園の日々
スポンサーリンク

来年度の入園に向けて、保育園の説明会に参加を始めました。保育園を決める上でいろいろな観点で考えられるかと思います。私たちも双子をどこに入れるのが最もいいのか考えなければいけない時期が近づいてきました。10月に第一志望から第三志望まで決めて願書を出す必要があります。この1か月で決めにかからないといけないのですが、いろいろな条件がごちゃごちゃしている状況なので、頭の整理してみようと思います。

前提条件

職務復帰時の状態
  • フルタイムで共働き
  • スライド勤務・テレワーク可能
  • 電車通勤
  • 職場まで30分圏内

私たちの必須条件および要望

見学を通して願望は増えるかもしれませんが、今思っていることを記載してます。

必須条件
  • 必ず3号として入園させることができること
  • 延長保育時間の最低ラインは18:30
  • 最寄り駅の途中または最寄り駅の近くに保育園があること
願望
  • 広い遊び場がある
  • なるべく多い人数で子供を見てくれる
  • イベントが多い

候補としている保育園

候補1つめ

GOODポイント
  • 最寄り駅と家の間にある
  • 延長保育が20:00まで
  • 保育士さんたちの雰囲気が良かった
気になるポイント
  • 敷地面積がかなり狭い
  • 広い運動場がない

候補2つめ

GOODポイント
  • 最寄り駅と家の間にある
  • 敷地面積が広い
  • 運動場がある
気になるポイント
  • こども園認定が2020年から(幼稚園型認定こども園)
  • 延長保育が18:30まで
  • 入園可能枠が6名

候補3つめ

GOODポイント
  • 敷地面積が広い
  • 運動場がある
気になるポイント
  • 応募者多数のため、園見学・説明を現状受けられない
  • 自宅最寄り駅間ではなく、最寄駅から徒歩10分圏内(自宅から徒歩30分圏内)

まとめ

どうしても規模が大きいところ・駅近は人気が集中し、枠の関係もあるので入園できる保証はどこにもありません。フルタイムで共働きしていくうえでは、保育園入園が必須となるので、信頼・安全性は譲ることはできませんが、それ以外の入園の確実性と我々の要望のバランスを考えて園を選定していきたいと思います。また第一志望~第三志望が決まれば記事にしたいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました