※アフィリエイト広告を利用しています

【双子育児/イクメン】育休期間2か月突破して思うこと、感じること

男性育休
スポンサーリンク

育休を取得して2か月突破しました。曜日感覚がなく、あっという間に過ぎ去ってますが、2か月間社会と離れて感じていることや思うことを書き記そうと思います。

金銭面

無収入の日々が続くとどうしてもお金の減りが気になってきました。最初は全く気にならなかったのですが、想像の2倍以上におむつやミルク缶の費用がかさんでいき、どんどんお金が減っていっている現状に恐怖を感じるようになってきました。おむつはサイズが大きくなるにつれて枚数が減ってきますし、缶ミルクも1回で飲む量が増えたのでどんどん消費されてます。

世の中のお父さんが育休をあまりとらずに働く理由がなんとなくわかった気がします。お金あってこそ不自由なく生活・子育てができることに違いなく、収入が途絶えてしまうとやっていけるのか本当に心配になります。今月育児休業給付金が初回支給されるはずですので、心から待ち遠しいです。 

職場に復帰したくない

相反しますが、会社に戻りたくないです。毎日同じ時間に起きて、毎日同じ満員電車に乗り、同じような意味があるのかわからない作業をして、上の顔を気にしながら働いて、残業して、帰るを週5回もしたくないです。何とか自力で生きていけないかとずっと考えているのですが、世の中そんなに甘くないので、働く必要はあります。

この育休期間に何かサラリーマンから脱出できるヒントを見つけたいと思いながら日々悶々としながら子育てしてます。皆さんもこんな感じなのですかね?

子育てと仕事の両立

職場には復帰したくないですが、現実問題復帰することになります。そうなったときに子育てと仕事をどう両立していくかをぼんやりと考えております。

僕はできるだけ子供たちと一緒に過ごしたいと思っているのと、子供たちにとってどういう環境がいいのかを考えるようになりました。そうするにはどうしたらいいかと考えたとき、1つのぼんやりとした答えではありますが、今より残業を減らしかつ所得をあげるのがまず第一歩だと思うようになりました。つまりより効率的にお金を稼いで、子供たちと過ごす時間を捻出し、お金に困らない生活基盤を整えることが大事だと考えてます。よりよい生活基盤を整えてこそ、子育てと仕事の両立はできるのではと今は思ってます。

色々書きましたが、やはり復職後の働き方が一番気になりますね。保育園に預けるとはいえ、保育園の送り迎え、預かり時間を意識して働いていく必要があります。帰ってからも子供の食事、ご機嫌取り、寝かしつけ、犬の散歩、自分たちの生活があるため、今以上に大変な日々が待っているのだろうなと思ってます。まだ未来のことなので時期尚早かもしれませんが、少しずつイメージしながら引き続き子育てに専念したいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました